- 2023/5/30
- お問合せの多い当組合からの淀川天然うなぎは【割烹 味菜】様や【日本料理 じょう崎】様などの店舗様でもお取り扱い頂いております。プロの手による極上の素材の味をお楽しみください。
- 【当組合のGWスケジュールについて】
- 誠に勝手ながら当組合では下記の期間をGW休暇とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2023/2/23
- 日本料理の「じょう崎」様の「淀川天然うなぎセイロ蒸し」をスライドショーで掲載いたしました。
当組合からの淀川天然うなぎ及び、はぜ、しじみ、シラスコロッケなどの”おおさかもん”はもとより、なにわ伝統野菜などの素材にこだわり、旬の味を提供されているお店です。
詳しくはじょう崎様のサイトをご覧ください。 じょう崎 (外部リンク) - 2023/1/26
- 市内郵便局様での「金太郎プレミアム」の限定特別販売を終了いたしました。多数のお買い上げ誠にありがとうございました。
- 2023/1/24
- 「市内産農水産物とのコラボレーション」においてレシピ「大阪産太刀魚と大阪菊菜の餡(あん)かけ 」メニューを掲載いたしました。
- 2023/1/4 【謹賀新年】
- 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。(組合員一同)
- 【年末年始における冬期休業日について】
- 誠に勝手ながら、当組合では 12月29日から翌年1月3日迄 休業日とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
詳しくは「年末年始における冬期休業日のお知らせ」をご覧下さい。 - 2022/12/14
- 「農水連携」ページにおいてレシピ「大阪産イワシのトマト煮」を掲載いたしました。
- 2022/11/28
- 先般に於いて、淀川の海老江干潟で石干見(いしひび)イベントを行いました。石干見とは石を組んで干満差で魚を獲る漁法です。イベント時に提示されました竹門先生作成の資料「古代の魚捕り文化、石干見(魚垣)をつくろう」を当サイトにて掲載させて頂きます。
- 2022/11/15
- 「伝統野菜+淀川八珍 試食会 第二弾」でも用いました「鴨川のアユ」について農林中金総合研究所様より食材レポートが出されておりますのでご紹介させていただきます。
- 2022/11/15
- JF全漁連のSakanadiaサイトにて「魚庭(なにわ)の鼈甲しじみ」の記事が掲載されております。ご一読くださいませ。(外部サイト)
- 2022年10月24日
- 淀川食味会「伝統野菜+淀川八珍 試食会 第二弾」を掲載いたしました。今回の主役は京都賀茂川の天然鮎です。
- 2022年9月27日
- これまで不定期にて掲載しておりました「大阪産の食材を用いた料理勉強会」を淀川食味会コンテンツとして掲載いたしました。
- 【夏季休暇のお知らせ】
- 当組合では誠に勝手ながら「8月13日から16日の期間は夏季休暇」とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。詳しくは「夏季休暇スケジュール」をご覧ください。
- 2022年5月6日
- 4月9日に淀川八珍食味会を開催いたしました。なにわ伝統野菜と淀川八珍などを用いて大阪料理会の料理人の方々が腕をふるわれました。発表されたメニューや食材の背景となる「茅渟の海」の謂われなどPDFに記載いたしましたのでご覧ください。









